【Newクラス】2023.1から新しいクラスを新設いたしました。
リラックスヨガ&絵本のとびら
ヨガで体をほぐした後に、絵本の読み聞かせを楽しむハグタイム。
助産師とのおしゃべりもできます。
≪モニター様大募集!!!≫
以下の条件をご確認の上、お申込み下さい。
お申し込みをもって、条件を了承したとみなします。
〈条件〉
・顔を出した状態での写真撮影可能で(マスク着用)、いくじ応援団や講師のホームページ・SNSでの公開が可能な方。
・クラスを体験後の無記名のアンケートに応じてくださる方。
〈ご予約開始日〉
ご予約開始日:11月28日 月曜日 正午ごろ
料金:モニター価格により無料
https://www.ikujioendan.com/book-online
〈クラス紹介〉
ママが自分になるための、体と心の時間です。
3つの要素がぎゅっと詰まったお得なリラックス時間。
①ヨガで体をほぐす
②絵本の読み聞かせ楽しむ
③子育てのお困りごとを助産師に聞いてもらう
子育ては、毎日毎日、同じことの繰り返しです。
抱っことおんぶで、体はコチコチ。
いつの間にか、大人と会話する機会も減り、逆にストレスは増えているような。
「何とかしたい」と思うけれど
ママの悩みを、まるっと短時間で解決する方法は
残念ながらいないかもしれません。
なぜなら、子どもという相手しだいだからです。
じゃあ、ママの「何とかしたい」気持ちはどこに向かえばいいの?
それは、一気に解決するのではなく
「小さな」メンテナンスなのかもしれません。
どんどん積みあがってしまう前に
小さく戻しておく。
身体が固まってしまう前に伸ばして、
心の栄養も取り込んで
お困りを愚痴ってみたり、
助産師に聞いてもらって安心したり。
ママの心と体をちょっぴり甘やかして、リセットしませんか。
スタッフが笑顔でお待ちしています。
〈講師〉
ヨガ担当 asako
優しい声を聞くだけで癒し効果を生む、ヨガインストラクター。指導開始から8年、本格インドヨガからマタニティヨガまで。令和4年生まれの女子のママです。
読み聞かせ担当 担当 大久保徳久子
絵本の編集30年、読み聞かせ歴17年の経験を伝えます。男子一人っ子は、本好きに。絵本のことは、暑苦しいほどに語ってしまいます。
助産師 鷹巣淳子
荒川区で、たんぽぽ助産院を開業。助産師歴25年。誰の味方になるかと言えば、「絶対的ママの味方」。妊婦から更年期まで、幅広く女性の人生に寄り添います。
是非お見逃し無しなく!!