top of page

「なんでもない会話」の大切さ

こんにちは。

いくじ応援団代表・助産師の鷹巣です。


暑い夏ですが、夏バテしたりしていませんか?

それにしても、コロナ禍の生活は、

まだ終わりが見えない状態が続いていますね。


「今年こそは自由な夏を!」と楽しみにしていたのに、

ガッカリしている方も、

いるのではないでしょうか。


私たち、いくじ応援団のスタッフもみんな、

「ああ、またか」とうんざり気分です。

いままで当たり前だった

「人に合う」「仕事に行く」「旅行に行く」「外食に行く」などが

当たり前ではなくなりました。

いやでも、ひとりひとりが

「いま声かけていいのかな」「いま優先するのは、なにかな」「家族でどうしていこうかな」と毎回模索しなくてはいけなくなったのです。



LINEやSNSもありますが、

わざわざLINEするほどでもない「暑いなあ」「お腹すいたね」などの

たわいないおしゃべりができるのは、家族がいてくれたからです。


コロナ禍の前までは旅行や買い物など、「楽しいこと」と言えば、外に気持ちが向いていましたが、

ふつうに健康であること、家族の存在、仕事に行けるという生活のベースが

本当にありがたいことだったんだなと。


コロナ禍にあっても、子どもたちは成長していきます。

人と人が助け合い、関わりあう社会であることを子どもに伝えていく意味でも、

私たち「いくじ応援団」はいま、活動を止めることはしていません。


「今日は、特別に暑いよねー」

「見て見て、歯が生えたんですよ」

「水分補給、しっかりしてね」

「ママ、眠れてる?」


さりげない会話が、人間には必要です。


私たちは、出来る限りのコロナ対策をして、

気軽に立ち寄っていただける場として

育児によりそい、オトナの時間を大切にする活動を続けていきたいと思います。


もし、ご不安な点、お気づきの点があれば、

ぜひスタッフにお伝えください。


気軽に声を掛け合いながら、

コロナ禍を一緒に過ごしていきましょう。



閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いくじ応援団ハウスは、2021年コロナ禍の時に開設して以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、諸般の事情により2023年3月31日をもちまして業務を終了する運びとなりました。 荒川区西日暮里地区に子育てサロンがなかったことを受け、今日まで子育てサロンの運営に邁進してまいりましたが、力及ばず大変申し訳ない気持ちで一杯です。 これまでに賜りました皆様のご厚情に心から感謝申し上げますとともに、突然の閉

いつもいくじ応援団をご利用いただきありがとうございます。 本来ならば本日より4月のご予約を開始させていただく予定ですが、 この度システム調整につきホームページからのご予約をいったん中止させていただきます。 現時点4月以降のご予約開始日程は未定となっております。 4月以降のご予約に関しましては、予約開始日時が決定次第ホームページ、Twitter、Instagramにてご案内させていただきますのでもう

明日2月7日(火)に予定されています、荒川区保育コンシェルジュの出張入園相談会ですが、まだ空きがございます! 4月入所ご希望でなくても年度途中の入園についてもご相談いただけます。 14:30~15:00 の時間で個別にご相談が可能です。 ホームページよりご予約お願いいたします。 満席でご予約を取れない等ございましたら営業時間内にメール、お電話(080-7615-2172)にてご連絡ください。

bottom of page